ウィリーで生きてゆく。

ウィリー走行世界記録保持者、スクーターパフォーマー安倍優のブログ

本日のトレーニングとトラブル


安倍です。


しばらくトラブル続きでした。


足周りにトラブルが起きて、市販のハブが破損。


まさかこの短期間で割れるとは思ってもいなかったので、すぐに対策品を製作しないといけない状況に...。


足周りは調整中で予備もまだ製作していなかった時に、こんなトラブルに...。


市販のハブは使用しない方向で進める方が良いと判断。


出来ればホイール交換出来るハブが良かったのですが...。


見た目にも拘って製作しているので、残念です...。


しかし破損したのは、よりによって日曜日、部品は購入出来ないし、対策品を作ろうにも動けない状態。


予備のバイクから鉄ホイールを外し、鉄ホイールベースに、リアディスクシステムを再構築する必要があると考え


エンジンもトラブルがあったので、ひとまずエンジンを降ろし、エンジンを運びます。


f:id:wheelie_king500:20171025205259j:plain


ホイールの芯を出して、スペーサー当たり面を整えます。


f:id:wheelie_king500:20171025210019j:plain


スペーサーを取り付け、ディスクも加工。


本来3穴ですが、4穴に、且つディスクの固定ボルト用にザグります。


f:id:wheelie_king500:20171025210159j:plain


仕上がって来ています。


ホイール本体は多少振れていますが、ディスク及び軸が振れてなければ急ぎなので問題なし、と進めました。


作業を待っている間に、移動用のバイクをメンテナンス。


f:id:wheelie_king500:20171025210245j:plain


ベルトもギリギリでした...。


f:id:wheelie_king500:20171025210821j:plain


移動用のバイクはパフォーマンス車両と同じ車種にしているので、データを取ったり、予備にしたり。


日本でも販売されている車種なので、日本でパフォーマンスする際の乗り換えに時間がかからない、と言うのが狙いです...。


足周りの修正は壊れたその日に完了です...。


大幅な修正は不要で、日曜日でしたが、工場を開けてもらい、何とか無事に作業完了。


今後取り付ける予定の、もう一つのキャリパーの取り付けも確認出来ました。


その後エンジンをバイク屋さんに届け夜になってからトレーニングです....。


f:id:wheelie_king500:20171025211209j:plain


続いて車体です。


ブレーキマスターを調達しました。


台湾のバイクメーカー、ハートフォード車のVR150のリアマスターシリンダーです。


部品がすぐに手に入るので、台湾製で...。


リアマスターは多くありますが、友人等に聞き、VR150で品質的にも問題無いとの事で決めました。


部品が届いたら車体を運び、すぐに作業に。


f:id:wheelie_king500:20171025211842j:plain


狭いスペースギリギリに部品を詰めて行きます...。


溶接してしまえば楽なんですが、メンテナンスや修理を考えて、時間はかかりますが、しっかり作り込んで行きます。


日本人は細かいね...と言われますが、理由を説明し、納得してもらえるので、今まで共に色々な物を作って来れました...。


価値観の違いは本当に難しい所ですね...。


エンジンを修理に出しているので、その間に車体を修正。


どちらにしても、必ず修正する予定でしたので、一気に作業しました。


この日も夜からトレーニングでした...。


エンジンが仕上がり、エンジンを搭載。


慣らしをして、試走。


f:id:wheelie_king500:20171025212556j:plain


もたつく感じが気になり、駆動系を調整、その他色々と調整し本日午後からようやくこの車両でトレーニング出来ました...。


最終的にエンジンは純正部品を使用して50ccに、駆動系等は今まで通り全て純正ノーマル部品です。


パフォーマンス用に追加した

フレームの鉄製バンパー

マスターシリンダー二個

スペーサー、ブレーキディスクキャリパー

スイングアーム


これらの部品が重いので、4スト50ccですと、同じ車種、同じエンジンでも動きが全く変わってしまいます...。


何か新しい事にチャレンジすると、必ず壁にぶち当たるのですが、何とか乗り越える方法を考えるのも楽しみですね。


明日は何事も無くトレーニングが出来る事を祈ります...。


ではまた。